
人参ジュースを飲むなら朝がいい!?その理由と効果を解説します!
もくじ
免疫力アップや生活習慣病の予防・改善などいろんな効果がある人参ジュース。
そんな人参ジュースの効果が一番でるときが、朝といわれています。
今回なぜ朝に飲むといいのか、その理由と効果について解説していきます!
ほかにも、人参ジュースの効果が生かされやすい飲むタイミングも紹介していきますよ。
効果的に飲んで、元気に過ごしましょうね。
朝に飲むといいのはなぜ?それは酵素の働きに関係がある!
まず、人参ジュースは栄養豊富で酵素も含む飲み物です。
酵素は生の野菜や果物に含まれていて、ジュースにすることでしっかり摂ることができます。
酵素は体内でも作られていますが限りがあり、補充することで健康に役立つんですよ。
これには人間の酵素のメカ二ズムと働きに関係しています。
では、詳しく解説していきますね。
酵素の働きは健康に大きな影響がある!
酵素には体内で作られる消化酵素と代謝酵素があります。
それぞれ消化と代謝に重要な働きをしています。
また、外部から取り入れることができる外部酵素があります。
この外部酵素は生野菜や果物、納豆や漬物などの発酵食品に含まれています。
朝ごはんの定番の納豆にも理由があったんですね。
体内で作られる酵素は、先にお伝えしたとおり限りがあります。
1日に作られる量は決まっているんですね。
ですが、酵素は生きるうえで必要不可欠です。
酵素の1日のメカニズムをみていきましょう。
酵素の1日のメカニズム
朝 排泄の時間 (午前4:00~昼12:00)
代謝酵素が働き、体の毒素や疲労物質、老廃物を体から出します。
寝汗やトイレに行きたくなるのも、この生理現象によるものです。
この時間で老廃物などを体からしっかり出すことが、健康へとつながるんですね。
昼 消化の時間 (昼12:00~夜20:00)
食べたものを消化する時間。
消化酵素が働いています。
夜 吸収と代謝の時間 (夜20:00~午前4:00)
消化したものを吸収する時間。
また、酵素が生産されるのもこの時間です。
夜の20:00以降は食べないほうがよいときいたことはありませんか?
その理由は、以下の通り。
- 消化したものが吸収されるので、太りやすい
- 作られた消化酵素が無駄に減ってしまう
この2つのことから、夜遅くに食べない方がよいといわれているんですね。
酵素の働き
酵素は生きるうえで必要不可欠です。
消化・代謝がうまく行われないと、体調に大きな影響がでてしまいます。
体内の酵素をうまく使い、外部酵素を取り入れること。
消化と代謝がしっかり働くことで、健康で元気に過ごせるんですね。
人参ジュースは酵素はもちろん、栄養素も豊富です。
なので免疫力アップや美肌効果、目の健康などのうれしい効果があるんですね。
人参ジュースでプチ断食!健康やダイエットにうれしい効果がある!
人参ジュースダイエットともいわれています。
人参ジュースを飲んで行うもので、きれいにやせることができます。
他にも高血圧やガンなどの生活習慣病の予防・改善や美肌効果、免疫力が上がるなどの効果があります。
うれしい効果ばかりですね。
それでは詳しい方法をお伝えしていきます!
人参ジュースでプチ断食の方法
その方法とは、朝ごはんを1杯の人参ジュースに置き換えるというものです。
朝を人参ジュースだけにすると、固形物を食べないので胃腸などの消化器官を休ませることができます。
朝に必要な酵素を消化のために使わなくてすむんですね。
その結果、体内の老廃物を出す力が増します。
このことから、ダイエットにも健康にもよいといわれています。
ですが、生活習慣や体質によっては合わないこともあります。
今までしっかり朝ごはんを食べていた人が、急に人参ジュースだけにするとお腹が空いて力が出ないってなりますよね。
そんなときは無理せず、少しずつ行ってみてくださいね。
まずは食事前に人参ジュースを飲むことから始めてみませんか?
これも人参ジュースに含まれる酵素が関係あります。
食事する30分前くらいに人参ジュースを飲みます。
すると酵素が働くため、飲まないときに比べて栄養の消化・吸収が良くなるんですよ。
また、食後の血糖値の上昇を抑える効果もあります。
高血圧や肥満対策にも良いですよ。
人参ジュースでプチ断食は難しい!
そんな時はまず、食事前に人参ジュースを飲むことから始めてみませんか?
まとめ
朝に人参ジュースを飲むことは、健康によい影響がありましたね。
もともと、朝だけ断食は健康によいといわれています。
胃腸を休め、消化酵素を使わなくてすむからです。
効果としては、疲れ・だるさ・肩こり・肥満・高血圧・アレルギーの改善などがあります。
朝に人参ジュースでプチ断食にすると、さらに野菜の栄養素と酵素が補給できます。
ジュースなので、胃腸の負担もありません。
体によい、朝の人参ジュース。
無理はせず、少しずつ食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
コメント