
ジュースとスムージーの違いを解説!使い分けて健康に役立てよう!
もくじ
野菜や果物の栄養がぎゅっとつまっている、ジュースとスムージー。
野菜ジュースやグリーンスムージーなど、健康にもよいといわれています。
でも、ジュースとスムージーってどう違うの?
ここではジュースとスムージーの違いを解説していきます!
それぞれのメリット・デメリットを紹介していくので、自分に合ったものを選ぶ参考にしてみてくださいね。
ジュースとスムージーの違い
ジュースは野菜や果物を絞って汁だけのもののこと。
さらっとした液体で飲みやすいです。
スムージーはもとは凍らせた果物や野菜などを使ったシャーベット状の飲み物です。
デザートのようなものでした。
ですが、2010年以降頃から「グリーンスムージー」など健康によい飲み物としても広まっていきました。
普段あまりたくさん食べない生野菜をまるごと食べれて消化・吸収もよい飲み物として注目されるようになったんですね。
それでは、さらに詳しく説明していきますね。
ジュースの体へのメリット・デメリット
ジュースのメリットとしては以下の通りです。
- 消化しやすく、飲みやすい
- ビタミン・ミネラルの補給によい
- 一部の栄養素(リコピンやβ-カロテンなど)は普通に食べるより吸収率がよい
さらっとした液体にぎゅっと栄養素がつまっているので、飲みやすく簡単に栄養補給ができるんですね。
次にデメリットとしては食物繊維が少ないことがあげられます。
ジュースは絞る・こす分、飲みやすくなりますが食物繊維が少なくなるんですね。
スムージーの体へのメリット・デメリット
スムージーのメリットとしては以下の通りです。
- 食物繊維がしっかり摂れる
- 普段の調理では捨てがちな栄養が豊富な部分(皮や種など)も気にせず食べれる
スムージーは野菜や果物をまるごとミキサーにかけて飲めるので、栄養がしっかり摂れます。
また食物繊維が豊富なので、腸内環境を整えてくれます。
腸内がきれいだと体調や肌質も整ってくるので、結果健康できれいになれると人気になったんですね。
デメリットとしては、以下の通りです。
ですが、安心してください。
気をつけて飲めばあまり問題はありませんよ。
- 消化機能が弱まる
- 体を冷やしやすい
ミキサーで粉砕して消化されやすい状態になっているスムージー。
栄養がしっかり摂れるからと、飲み過ぎてはいけませんよ。
もとはアイスや氷、凍らせた野菜・果物を使って作られたものがスムージーです。
冷たいものを毎日飲んでいたら、体が冷えるし消化機能が低下するなどの悪影響があります。
健康のために取り入れるなら、常温のものを飲みましょう。
どんなときに飲むといいの?
それぞれにメリット・デメリットがありましたね。
では、どんなときに飲むといいのか?
ずばり、空腹時がよいです。
特に、体に効果的な飲む時間としては朝がよいです。
朝が一番吸収率が高いからです。
さらに、オリーブオイルを混ぜて飲むことで一部の栄養素(リコピン、β-カロテンなど)の吸収率が高まります。
ぜひ、試してみてくださいね。
甘くてデザートに近いジュース・スムージーの場合はおやつ代わりに飲むとよいです。
こちらは飲み過ぎると、糖尿病のリスクがあります。
飲み過ぎには注意してくださいね。
次に、具体的に説明していきますね。
ジュースはこんなときに飲むといい!
ジュースはビタミン・ミネラルが体に吸収されやすいです。
なので、すぐに栄養補給がしたいときにおすすめです。
スムージーはこんなときに飲むといい!
食物繊維が豊富なので、腸の調子を整えたいときによいです。
また、食材の組み合わせによって効果もかなり変わってきます。
ヨーグルトや豆乳などを入れてタンパク質も摂ることができますよ。
スムージーをダイエットや健康のために飲みたいとき
健康のために飲みたいときやダイエットする場合は主にグリーンスムージーのことです。
試すときは、注意点を守って行ってください。
注意点としては主に以下の通りです。
- 同じ材料を続けない
- 果物を入れすぎない
- 自分の体調の変化によっては飲まないようにする
栄養がかたよらないように、バランスよく摂ることが大切ですよ。
また、グリーンスムージーでは好転反応が出ることがあります。
これは、体の機能が回復する過程で起きる症状です。
一時的なもので、3~7日ほどで治まります。
症状としては、頭痛・腹痛・吐き気・便秘などです。
体の中がきれいになって老廃物をだそうとして起こるので、水や白湯を取りましょう。
体の変化に注意して安全にダイエットや健康に役立ててみてくださいね。
不安な時は医師に相談しましょうね。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ジュース・スムージーの違いと飲み方についてお伝えしました。
野菜ジュースや野菜を使ったスムージーは不足しがちな栄養が簡単に摂れるので便利ですよね。
ですが健康によい材料を使っているからといって、過信するのはやめましょう。
あくまで、普段の食事・生活の補助と思って飲んでくださいね。
飲み過ぎに注意し、楽しく食事に取り入れてみてくださいね。
コメント
Thanks , I’ve just been searching for info about this topic for ages and yours is the best I have discovered till now. But, what about the bottom line? Are you sure about the source?